埼玉VS千葉!永遠のライバル、関東3位争いの勝者は?
こんにちは「ちょこっトピ」担当spottyです。
今回は千葉住みの方より「埼玉VS千葉を調べてほしい」という依頼がありました。
関東のAクラス、1位が東京、2位が神奈川...と来て、埼玉と千葉が熾烈な3位争いを繰り広げているんですね。
検索エンジンの視点でちょこっと調査してみましょう!
埼玉VS千葉、いろいろ対決してみた
検索ボリューム対決
まずGoogleトレンドで検索ボリュームを調べてみました。
10年間、完全に千葉の勝ちです。
最近の千葉には、千葉雄大くんがちょこっと味方してるかもしれません。
続いて、マーケティングのいまがわかるSeeSでWebデータを調べてみました。
キーワード「埼玉って」「千葉って」で、みんなの本音を探ります。
より都会に近い、田舎じゃないほうが第3位、勝ち判定ってことですすめます。
どんなテーマで語られてるか対決
「埼玉って」と「千葉って」がどんなテーマで語られてるのか、テーマで分類してみました。
埼玉で特徴的なテーマは「アイドル」「キャンペーンガール」ですね。ご当地アイドルが多いのと、埼玉出身のアイドルが多いのが影響してるようです。
千葉の方がテーマ数が多いのと、「都市計画」「交通」と、なかなか都会っぽいテーマがあります。テーマの多さと性質から見て、僅差で千葉の勝ちでしょうか。
「田舎」の出現順位対決
SeeSでは、言葉の出現サイト数を順位づけできるのですが、「千葉って」と「埼玉って」というキーワードで「田舎」が何位になってるかを比較してみました。
その結果、埼玉13位、千葉24位。「埼玉って」の方が、「田舎」の出現するサイトが多いんですね…。この対決も千葉の勝ちです。
この傾向の裏付けとして、両者の重要なトピックを見るとわかることがあります。
「埼玉って」の重要なトピックで出現するライバル県名には、群馬や茨城も出現しています。いっぽう、「千葉って」の関連トピック、つまりライバルはあくまで東京、神奈川、埼玉。
「ライバルが己の姿を映し出す」と考えると、やっぱり千葉の方がAクラスグループと競合しているのかも。
ただし千葉は、空港やテーマパークなど、やたら東京を冠に名乗ってる、東京の力借りすぎという点の影響もありそうですよね~。
県のマスコットキャラクター対決
でも埼玉も負けてはいません。
ひんぱんに語られる言葉、共起語のリストを見てみましょう。
「埼玉って」と、埼玉県のマスコット「コバトン」の間にものすごく強い共起関係が!
コバトン、さすがは埼玉県の特命宣伝部長!
いっぽう、千葉県のマスコットキャラクターといえばチーバくん。残念ながら「千葉って」の共起語にチーバくんは出現していません。
キャラクターの存在感で比較すれば、「埼玉ってコバトンだよね」と語られやすい埼玉の勝ちと言えそうです。
埼玉の魅力と個性とは?
1勝3敗と、都会派としては遅れをとった埼玉ですが、埼玉としての存在感、底力はあるなあと思うのです。
調査データに現れた埼玉独自の魅力と個性を見てみましょう。
災害に強い
「埼玉って」で重要なトピックを抽出した中で、注目したいのが「災害」の話題です。(「千葉って」には全く出現していない話題です。)
竜巻の心配はあるものの、基本的に埼玉は災害が少ない、災害に強いという点が語られているんですね。
地名はイメージも大事ですが、実際に住むメリットがあるかどうかも重要ですよね。
今の時代に「災害に強い」のはとってもポイント高いです。
「ダサい」「ださいたま」の魅力
キーワードのイメージを探る時に使う、感覚キーワードの順位を見ると…10位に「ダサい」がランクインしています。
さまざまなSeeSの調査データで感覚キーワードを見ているんですが、「ダサい」は見たことないかも…。
関連キーワードには「ださいたま」が出現。ださいたまは共起関係も強いですね。
ダサい、ださいたまというのが埼玉の非常に強い個性だと言えます。
もともとダサいというのは、野暮ったいや田舎臭いといった意味の俗語ですが、1980年代にタモリさんが埼玉と紐づけて使い出したことが一般化のきっかけでした。完全に定着してますよね。
残念な定着とも言えますけど、考えようによっては、ものすごい武器です。
「欠点は魅力になる」とココ・シャネルも言ってます。野暮ったい=気取っていない、親しみやすいのと同じですし、2016年のファッショントレンドではタッキースタイル(ちょっとダサいファッション)が注目されてますよね。
少なくとも検索エンジンっぽい視点でいうと、独自性のある強いキーワードを持っているというのはすごく有利なことなんです。
千葉のコアって何だ?
一方、調査データの比較で言うと、千葉は埼玉に比べて特徴が薄めだな~って印象です。
これはさっき書いた、「千葉が東京の力借りすぎ問題」と関係してる課題かもしれません。
「千葉って?」というみんなの問いに答えるものがばらけている、ありふれているって印象です。
そこでデータを見ていたところ、これだ!というのがありました。
「落花生」。非常に独自性の高いキーワードです。
すでに生産量は日本一ですが、千葉はもっと落花生押しでいいと思います!
(調べたら、落花生ゆるキャラが頑張ってるんですね。がんばれPマン&ぴーにゃっつ。)
千葉のコアが落花生だとすると全然都会派じゃないのですが…実はそのギャップこそ、千葉の真の魅力なのかもしれません。
まとめ
- 埼玉VS千葉、どっちが都会かと言えば調査データからは千葉の勝ち。
- 埼玉独自の強い個性は、大きな魅力!
- 残念な点やギャップこそ、実は魅力や個性である。
俺ダサいからとおおらかに笑って、妹はアイドルで、災害の時は頼れる埼玉くん。
一見都会派っぽく話題も豊富、実はポケットに落花生を忍ばせてる千葉くん。
どっちも魅力的ですよね。
順位なんかにこだわりすぎず、独自の魅力を磨いていきましょう!